2012年12月22日

何で投資をするのか?

今日は取引もなく暇なので(^^;
何故、投資に興味を持ったのかを少々・・・

私は40過ぎの普通の社会人です。
一応自営業となって10年以上になりますが、
ここまでは、まあまあ安定した収入を得させて
頂いています。

娘が塾や私立中学→私立高校→大学(今の
ところ国立にしろ!と言ってますが・・・)と
進むことをキッカケに、家計の収支を60歳まで
シミュレーションしてみました。
そもそも、老後の資金で必要と言われているような
4000万円~8000万円なんて金額、用意できる人
いるんだろうか・・・昔のように退職金なんて
あてにしていて良いのだろうかという疑問も
ありました。
そして、シミュレーションの結果、ある時期は年間で
100万円を超える赤字が発生することが判明。
老後の資金については、2年程前より海外積立
投資を行っており、今のまま順調に行けば、
何とかクリアーかと思っています(日本での
積立投資より遥かに好条件の商品が海外に
あり、日本にいながら契約できます。一部で
香港HSBC口座が必要と言い、高いツアーや
手数料を取っている業者がありますが、基本
必要ありません。)。

ただ、短期的には問題があるということで、
その道に詳しい人に色々と情報を聞きだして
現在の数種類に絞られてきたという感じです。
うまい話には気をつけろ、はその通りです。
が、一部ではうまい話を内々でまわしている
事実も一方で実際に存在します。
僕の基本的スタンスは、まずは情報を聞く!
ケガの程度が小さければ、一度口にしてみる。
そして、自分できちんと判断する。です。
噂だけを信じて、折角の情報を不意にした
ことが過去にありました。皆さんも実はそんな
経験ありませんでしたか?
まず受け入れ、調べ、判断して実行!
まさに投資の鉄則、損小利大(^^)
損切り(^^)
そうしていくうちに本物に出会えるのでは(^^)
断ってばかりいると、不思議と情報が入って
来なくなるんですよね(^^;



Posted by 投資家志望! at 10:46│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。